8月最後の週末は、金曜日も営業しました。金土日と営業し、土曜日の夜は、植物園でのビアガーデンに出店しました。

キーマカレーもダールも、何回も作ってきたカレーですが、いつ食べても美味しいと思います。子供たちも大好きなカレーなので、夏休みの終わりにはキーマカレーを作ろうと思っていました。シンプルなカレーが一番おいしいのかもしれません。

キーマカレーのベースになる玉ねぎ炒めは、飴色にしっかりと炒めます。ニンニクと生姜をたっぷり擦りおろし、ひき肉と一緒に炒めてから玉ねぎと合わせます。このカレーはカレー教室で初期の頃に習ったカレーを、私なりに大量に作れるようアレンジして店でお出ししています。非常にシンプルなスパイスしか使わず、素材の旨味を引き出すために量も多く入れません。

ダールも色々な種類がありますが、今日はこちらもシンプルなダールです。こちらはそれほど玉ねぎは炒めません。豆を煮た鍋に、玉ねぎを炒めて油と一緒に入れます。ジュっと音がして、芳ばしい香りがします。今日は消化に一番良いと言われる、ムーングダールを使いました。

そして、この週末はスペアリブを久しぶりに焼きました。以前は毎週焼いていましたが、ここのところチキンティッカを焼いているので、本当に久しぶりです。お客さまに喜んで頂けたようで良かったです。
このあと、植物園ではビアガーデンが開催されました。南豆亭からは、スペアリブ、チキンティッカサンド、スリランカのチキンカレー、キーマカレーを出しました。おかげさまで、ほぼ完売でした。

南伊豆町の飲食店が揃って出店、色々なものが一緒に食べられて、生ビールも飲めてお客さまとても楽しそうでした。最後にスコールのような大雨が降りまして、それも南国っぽくて良かったです。一夜限りではもったいないので、またやりたいとの声も出ているようです。