4月8日と9日はミントチキンカレー、スリランカのポークカレー、ひよこ豆のカレーを作りました。

定番チキンカレーはミントチキンカレーに戻しました。久しぶりに作って食べたら美味しいと思いました。お客さまの好みもあると思いますが、私はこのチキンカレーが好きなので、出せるときはこのカレーを定番にしようと思います。ですがミントが無い季節に色々なカレーをお出しできて良かったです。不安もありましたが、どのカレーも受け入れて頂けたので、時々違うチキンカレーも出していきたいと思います。

ツナパハで作ったチキンカレーが大変好評でしたので、今度はスリランカのポークカレーを作りました。チキンと大きく違うのはタマリンドで酸味を効かせたところです。エキゾチックなカレーができました。

ひよこ豆のカレーはパンと食べるドライなカレーが多いですが、今回は汁気のあるご飯に合うカレーを作りました。ひよこ豆のホコホコした感じは好き嫌いが分かれるところかと思います。水分を多めにして食感をやわらかくしてみました。実は私がホコホコよりしっとりなひよこ豆のカレーを食べたかったのでした。

カレーパンを見切り発車でスタートさせてしまいました。試作で作った時は簡単にできたのですが、それはビギナーズラックでした。お店に並べるなら最低でも10個は作りたいと準備しましたが、成功したのは初日たったの3個・・・。あとは生地の継ぎ目がはがれて爆発。。大量に作る場合、成形していくうちに生地が変化していきます。生地の発酵具合、カレーフィリングの固さなど、とにかくたくさん作ってみて来週までにはお店に出せるものを作れるようになりたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA