10月8日、9日はポークビンダルと冬瓜入りダールを作りました。今週でバルも終わりますが、バルでは初めて来てくださるお客さまもいらっしゃるので先週は誰が食べても絶対美味しい人気のあるカレーを選びましたが今週はあえて個性のある好みが分かれるかれーにしました。ポークビンダルは肉とスパイスをワインビネガーに漬け込んでから煮込む酸味のあるカレーです。インドカレーと思うと少し驚きます。西インドのゴア地方の名物料理ということで、ポルトガル領だったころの名残が感じられる味わいです。この酸味は好き嫌いが分かれ、好きな人は癖になる味です。SNSには定期的に熱狂的に食べたくなるカレーと紹介しました。私も定期的に熱狂的に作りたくて作ります。が、なぜかポークビンダルを作るとお客さまがいらっしゃいません。前回作った土曜日はお客さま2人・・・。今日も土曜日はいつもより少ないお客さまでしたが、インドに住んでおられた方が食べてくださって、ゴア地方の味だと喜んで下さったり、ご近所の方が来てくださって昔のこのあたりの様子をおしえてくださったり、ゆっくりお客さまと雑談もできました。

ワインビネガーの酸味でパワーがでます。スパイスもたくさん入るのでパンチが効いています。酸味に抵抗がある方が結構いらっしゃるので、定番にはならないけれど、繰り返し作っていたら中毒症状でリピートしてくださる方もいらっしゃるはず・・・、そんなカレーです。

冬瓜入りダール、名前はなんて優しい養生食という感じがしますが、テンパリングにフライドオニオンをかなり入れて、大蒜生姜も入れましたので結構どっしりとした感じがします。これと付け合わせのポリヤルやゴーヤのアチャールを一緒に混ぜてぐちゃぐちゃにしてほしい!とは言いませんでしたが、そんな感じで更にラエーターは本当はシャバシャバにしてかけて食べたい感じです。これはバスマティーが合います。日本米だと少し重たいかと思います。私は絶対バスマティ派ではありません。日本米も美味しいと思います。でもダールはインド米が美味しいと思います。

バルが終わりました。バルって何だろうと思いまして、私もお客さまの気持ちになってチケットを買ってみました。遊園地の切符を手にしたようなワクワク感です。これをどこで使おうか迷います。迷って冊子を隅々まで見て南豆亭に来てくださったお客さまにちゃんとおもてなしができたでしょうか?新しいお客さまもたくさん来てくださったので、お店はありがたかったです。チケットを手にしてふらふらした私も楽しかったです。また来年楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA