9月24日25日は魚カレーを冬瓜のカレーを出しました。これは絶対美味しい組み合わせです。でもきっと魚かぁ、ちぇって思う人多いと思ってました。それにカレーフェスの翌日ですからお客さまもそんなに来ないだろうという気もして私が食べたいカレーを作りました。私の誕生日なので今日は誰が何と言おうとこれって決めました。お客さまの声は今日は聞きませ~ん。

魚のカレーはいくつかやり方があるので色々試してあれとあれをくっつけた結果、これで行こうというカレーができました。チャレンジショップの時から食べ続けてくださっている平島さんも今日のが一番おいしいと言ってくれたのでこれを魚カレーと確定します。今のところですが。ちょうどプランターのディルが育っていたのでいい感じになりました。

冬瓜とロピアのカレーはロピア豆のゆで汁が本当に良い出汁になって美味しいです。ご飯にのせて出すのにもう少しとろみを付けたくオクラを入れてみました。オクラは生のまま塩で板摺してから切って入れると色がいつまでも奇麗です。

美味しい野菜を栽培されていると地元で有名な「日本晴」さんがご家族でご来店くださいました。冬瓜美味しいと小さなお嬢ちゃんがパクパク食べてくれました。あの食べっぷりをみたらもう幸せです。立派な生姜を頂いたので、さっそくシロップ漬けにしてケーキを焼くつもりです。そこに同じ一ノ瀬にお住いのかずさんみよちゃんがご来店、お店は急ににぎやかに。隣の席で一人でお食事されているお客さまがローカルローカルにお泊りとわかるとその方も加わって、わいわいがやがやってこういう状況で使うんだろうなぁって状況でした。
大分暑さも和らぎ良い週末でした。


翌日の早朝の弓ヶ浜。もうすっかり秋です。
