9月17日18日はポーク・ラーラーとクリーミー野菜カレーを作りました。ポーク・ラーラーは8月に1度作りましたが、リクエストが多かったのでまた作りました。ラーラーはキーマカレーに塊肉が入った食べ応えのあるカレーです。塊肉を低温調理でじっくり加熱する方法を試したところ肉が縮まず、見た目もかなりリッチです。低温調理器を薦めてくださった建築家の平島さんが妹さん家族と一緒に来てくださるということもあり、今日はラーラーに決めました。可愛い坊やがパクパクとほおばって食べてくれるのを見ていたら、おばさんは胸がキュンとしました。
今週は法事の帰りに寄ってくださった3家族のお客さま、先週来てくださったお母さんと小さいお嬢ちゃんがおばあちゃんを連れてまたご来店くださったり、みなさんご家族でゆっくり過ごして頂けたようでした。そういえば敬老の日でした。また、お1人様同士が丸テーブルの相席でお話しされていたり、なんて風景も嬉しいです。フラッと立ち寄れば誰かがいて、カレー食べながら人の輪が広がっていくようなお店になれたらいいなぁと妄想してます。

ラーラー、塊肉が迫力ありますが、キーマが縁の下で支えていい仕事してます。美味しいけどこのようにお店泣かせのコスパの良いカレーは味見しかできないです。お客さまよくご存じです。

リッチなノンベジにはリッチなベジを合わせるしかないです。クリーミー野菜カレーは見た目の華やかさだけでなく、カレーが濃厚爽やかで、素揚げの野菜と絡めて食べると本当に美味しいです。ラーラー目当てでご来店くださったお客さまが、ラーラーも美味しいけど、クリーミー野菜最高!と言ってくださいました。やった!!ねらい通りの感想頂きました。

新生姜のパウンドケーキも今回作りました。新生姜が出回る季節になったら作りたいと思っていたケーキです。定番のパウンドケーキよりも卵が多いので、新生姜だけですがしっとりして美味しいです。

台風が来ているけれど、営業中は何とかひどい天気にはならず、今週末もたくさんのお客さまにご来店いただけました。今日も蒸し暑いですが、台風が過ぎたら涼しくなるのでしょうか。秋の草花が満開できれいですが少し寂し気な感じもする今日この頃です。


