子浦の民宿いすず浜荘で1泊した朝、奥さんが漁港に連れて行ってくれました。

朝6時、仕掛けてあった定置網にかかった魚を積んで漁船が漁港に到着します。

民宿の方や近隣の皆さんが船を待って集まっていました。

皆さん届いた魚を手際よく仕訳けていきます。

こんな大きな魚も

私はこれだけ買いました。ブダイ1尾、アジ4尾、イサキ1尾、豆アジ20匹、合わせて1840円

この日は東京から友人がベーグルを焼いて持ってきてくれました。

夜は宴会です。ベーグルは色々な種類があってどれも超美味しい。お店に出したら人気だろうなぁ。

ブダイの刺身と豆アジの南蛮漬け、ブダイは鱗を取っても皮がヌルっと厚いので湯引きにしてみました。コリコリして美味しいです。豆アジはゼイゴ取らなくて良いから楽ですね。南蛮漬けさっぱり美味しいです。いすず浜荘で買ったひじきは水で戻すだけでサラダになります。奥さんから時間かけて釜で茹でたのを乾燥しているので、水で戻すだけでやわらかくなると聞きました。だから煮物にするのにも火を通し過ぎないようにと言われたくらいです。これを食べると今まで食べていたものとは別物です。コロッケは南伊豆町のお肉屋さんのコロッケです。美味しいと評判のコロッケ、美味しかったです。

漁港の魚が手に入ることがわかったので、今度はマサラ漬けにして揚げたり焼いたりしてみよう!魚のカレーも作りたい!南伊豆は食材の宝庫です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA