土曜日はオープン当初のような賑わいで、気を抜いていた夫も私も慌てました。これには理由があったことがわかりました。いつも応援してくださっている植物園の安藤さんが小林テレビでおすすめの店として南豆亭を紹介してくださったからでした。小林テレビとは下田と南伊豆の一部で見ることができるケーブルテレビです。安藤さんはこの辺の飲食店を知り尽くしていらっしゃるので、安藤さんのおススメとなれば非常に説得力があり、たくさんの新しいお客様がご来店くださいました。植物園に足を向けては寝られません。
先週は定番チキンにもどして週替わりはエビのカレーとクリーミー野菜カレーでした。先々週のレモンチキンカレーは召し上がってくださったお客さまからは大変好評だったのでまた出したいなぁと思いつつ、私は定番チキンカレーが実は一番好きなカレーで、1週間出さなかったらさみしくなってしまいまた戻してしまいました。エビはトマトベースのもありますが今回はリッチなナッツベースにしてみました。カシューナッツとエビなので、いままでのカレーの中で一番原価が高いかも・・・。でも美味しいです。また作りたいですね。クリーミー野菜もクリーミーなので、全体的にいつも以上に優しいお味だったかもしれません。いつもファミリーで来てくださるご家族の末っ子ちゃんは辛いのが苦手で前は別メニューだったのですがエビカレーは食べてくれました。

金曜日が下田のマックスバリューがお肉の日ということを知り、先々週から金曜日にスペアリブを買い占めて店頭で焼いておりました。しかし先週はスペアリブが3本しか買えず、限定3本早い者勝ちとSNSで告知したところ、最後の1本(3本中の1本)をお客さま同士で譲り合うという事態になってしまいました。店主としては申し訳なくて涙がでそうな光景です。そこで閉店後に何としてもスペアリブを手に入れるべくスーパーアオキに向かったところ、やはりスーパーアオキのスペアリブは格別で、生のままかぶりつきたくなるような良い肉です。店頭に残っていたお肉を買い占めました。

アオキさんで仕入れたスペアリブ有りますとSNSで告知したところ、海掃除の後いつもよりもお腹を空かせた安藤さんと阿部さん(移住者のお父さん、この方のお世話で移住を決めた人は私を含め多数、その方々はアベチルドレンと言われています)が寄ってくださり、たいそう美味しそうにかぶりついてくださりました。その後安藤さんのお兄さん(自称、実はおじさん)ご家族もご来店してくださって一時植物園にワープしたようでした。

紆余曲折したスイーツですが、これならスパイス料理屋が出してもおかしくないかなというケーキができました。スパイスを煮だしたシロップに漬け込んだフルーツがたっぷり入ったパウンドケーキです。こちらレディースセットに付けてお出ししたところ、先週から結構レディースセットがでまして、9本焼いたケーキが完売です。1本お土産に買ってくださったお客さまもおられました。長く置いて置けるというメリットがあり取り入れてみました。暫くこれを定番として、お茶と一緒に召し上がってのんびりした時間を過ごして頂けたら何よりです。