南伊豆町でカレー屋を始めて1ヵ月が経ちました。情報発信はFacebookとInstagramで、このブログでは終わった後の振り返りを記録していこうと思っていましたが、結局1ヵ月何も書かずにすぎてしまいました。土日だけの営業ですが、それなりに忙しくハラハラし通しで、終わると放心状態でありました。3種類のカレーから始めましたが、サイドメニューも増やし、お得なセットも始めました。これからは地元食材を使ったオリジナルのカレーを入れていくことが長期的な目標です。

3種大盛はフードファイターの方だけでなく、小さいお子さんと親御さんが分けっこして食べてくれました。
サイドメニューのサモサとパンは全て100円です。
スペアリブも6月からサイドメニューに入れていこうと思ってます。これ人気でした。
チキンティッカもサイドメニューに。
6月からレディースセット1300円、ちょこっと3種+パウンドケーキ+紅茶のお得セット始めました。

1ヵ月経過したところで、収支を会計ソフトに入力してみました。結果、今のところ粗利(売上から売上原価を引いた利益)0でありました。といってもまだ冷凍ストッカーには開店前にコストコやロピアで爆買いした肉がありますし、スパイスや乾燥豆類、バスマティライスなども購入してまだ使い切っていませんからきちんと棚卸して計算したら少し利益がでると思います。しかしここから家賃や水道光熱費もちゃんと引くとやっぱり0か少しマイナスかなってところです。開店するにあたり改装した費用がペイできるまでには暫くかかりそうです・・。しかし家族(大食いの夫と息子)が毎日残りのカレーを食べてくれて、他に家計の食費がほとんどかかっていないことを考えるといいのかな?(本当はこの場合、自家消費として売り上げに計上しなくちゃいけないのですが・・・)他の個人営業の飲食店さんもこんな感じなんでしょうか。プロの飲食店さんから素人さんと言われてしまいましたが、プロとか素人とかってどこで線引きされるのでしょうか。プロはちゃんと利益を出してそれを生業とされているってことなのでしょうね。

オープンした土日はありがたいことにたくさんお客様がいらしてくださり、こちらも余っても月曜日から金曜日までに消費すればいいかってたくさん作ったのですが、それが閉店前に無くなってしまいました。それでその後もその量を作り続けたのですが、このところ落ち着いてきましたので量を半分くらいにしてもいいかなぁと思っています。家族はカレー毎日でも良いと言ってくれてますが、まぁ南伊豆町は美味しいものがたくさんあるので、他のものも食べたいですし、そうして違うものを食べないと新しいカレーも生まれませんしね。

私のカレーを美味しいと感じるか不味いと感じるかは人それぞれですし、高いと感じるか安いと感じるかも人それぞれです。だから悩みます。不味いと面と向かって言われたことはありませんが、タケーって言われたことはあります。安すぎると言っていただいこともあります。それで心配になって会計ソフトに入力してみたのですが、ぼろ儲けしてなかったのでほっとしました。ぼろ儲けすることなく、お店が存続できる程度の収支で、私が満足できるものをだせて、そして楽しくてたまらなかった1ヵ月だったということです。このままもう少し頑張ってみようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA