今日は植物に詳しい南ちゃんと一緒にゆっこさんのりちゃんと下小野をお散歩しました。いつもの散歩コースも南ちゃんの解説付きで新しい発見がたくさんです。

川に野生しているクレソンです。クレソンは澄んだ川にしか生息しないそうですが、南伊豆ではあちこちで見かけます。ですが、南ちゃんいわく、クレソンは外来種なのであまり増えすぎるのは良くないそうです。見かけたら食べちゃてくださいってうれしいですね。

こちらはサネカズラ、またの名を美男カズラです。カズラって蔓のことなんですって。

すぎぼっくりとヒノキぼっくり、松ぼっくりと同じようにこの中に種がはいっています。

手前2本が杉の木、奥が檜の木です。杉の木の方が檜と比べて木の表面が縦に大きく割れています。

はこべです。春の七草のひとつですね。

こちらはホトケノザ、ですが春の七草のホトケノザではないそうです。食べられないです。紛らわしいので注意が必要です。

他にもたくさん教えてもらったのに、すっかり忘れてます。バターピーナッツの匂いのする臭木とか蛇みたいなシダとかお金がたまる実はなんだっけ??・・・すごく盛り上がったのに肝心なところの写真がないし、植物の名前がでてこない!南ちゃん、第2弾もよろしくお願いします。でも大人になってから新しく知るって楽しいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA